免疫力向上の予備知識
プロポリスを摂取することで期待される効果の一つに免疫力の向上が挙げられます。 免疫力は自然治癒力とも呼ばれている身体の機能。 身体の外から入ってくる外敵(細菌やウイルスなど)から自分を守る為の生きていくうえで欠かせない働きです。 しかし、最近では食生活や運動不足など様々な生活リズムの乱れから免疫力が低下する人が増えています。 また、免疫の機能そのものが乱れてしまうことで、必要のないものに対しても防御システムを発揮してしまう免疫異常も見受けられます。 これは、いわゆる「アレルギー性疾患」ですね。 花粉症や鼻炎なども代表的な症状として挙げられます。 こういった免疫・自然治癒力の働きを正常な状態、あるいはよりしっかりとした土台にしてくれるのがプロポリスです。 錠剤などの飲みやすいタイプを活用して、身体の状態をしっかり整えてあげましょう。 それによってアレルギー性疾患を改善したり、風邪やインフルエンザなどを予防することができますよ。 もちろん、プロポリスを飲めばそれで100%OKという訳ではありません。 そこにプラスする形で、生活習慣にも気を付けてみましょう。 例えば、入浴は生活習慣で気を付けられるポイントの中でも、もっとも手軽に免疫機能を高めることができるもの。 そもそも自然治癒力は体温が1℃でも下がると30%程度も機能ダウンしてしまうと言われています。 女性には、冷え性も多いですから、そういった意味でも様々な不調や体力の低下を引き起こしやすいのです。 その原因は運動不足や無理なダイエットによる筋力の低下など。 不規則な生活や「お風呂はシャワーだけ」という習慣も問題点と言えるでしょう。 バスタブにお湯をはって、しっかりと身体を温めることで、血行を促進して体温を高めるということで自然治癒力を自然に高めることができますから、みなさんもぜひチャレンジしてみてください。 ただし、半身浴は避けましょう。 半身浴で血行が高まるという話もありますが、実は誤った情報。 理想的なのは38℃~40℃の湯船に20分ほどしっかりと浸かることです。 額からうっすらと汗が出るのが身体が温まった合図です。 また、入浴後はすぐに寝るのではなく、体温が少し落ち着いてから眠るのが良いでしょう。 入浴には睡眠の質を高めるという効果もあります。 それによって、肌質を向上させるアプローチにもなりますよ! プロポリスと入浴の工夫を組み合わせることで、その働きを高めることができます。 ぜひ実践してみてください。